新しい建物の施工方法としてスケルトンリフォームが登場してきました。
スケルトンリフォームは、一度骨組みだけの状態まで解体して内装と外装をリフォーム工事です。
今回はスケルトンリフォームの特徴、及びメリットとデメリット、費用や工事期間についてもまとめましたので、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。
スケルトンリフォームとは?
スケルトンリフォームとは建物の骨組み以外、全て替える手法の事です。
スケルトンには骨組みの意味がありますが、その骨組み以外の内装や間取りを一新するため、まるで新築のような状態になります。
またリノベーションはスケルトンリフォームと似ていますが、スケルトンリフォームのように骨組みの状態には戻しません。
スケルトンリフォームのメリット
スケルトンリフォームの良い点は、骨組みはそのままでありながら天井の高さや間取りの変更、水回りなども新しく出来るところにあります。
今のライフスタイルに合わせた新しい住まいに変えることができますし、全体ではなく建物の一部分のみスケルトンリフォームする事例も多くあります。
子供が大きくなって出て行った、また同居家族が増えた場合などの変化に合わせて、リビングや個室を自由に設計できます。
さらにスケルトンリフォームは基礎部分や柱、土台などあらゆる構造体を見直す事が出来るため、以前の建物より耐震性・耐久性を上げることが可能です。
スケルトンリフォームのデメリット
まずマンションの共有部分、また柱など構造に差し障りのある部分は変更できないため、建物によっては希望の間取りを取ることが難しい場合があります。
次に新築では地盤の土を良くしたりなどしてベースを整える事が出来ますが、スケルトンリフォームではそう言った改良までは難しいです。そのため、土地の状態によっては建物に耐久性をもたせるため、費用がかさむ場合もあります。
スケルトンリフォームの間は仮住まいを探しておかなければいけません。また、工事中に柱や梁に問題があると判明した場合は追加費用が発生し、その分工期も長くなります。
スケルトンリフォームの費用・工期
上記の通り戸建てはもちろん、マンションもスケルトンリフォームが可能です。
費用及び工期は面積や施工内容によって変動しますので、詳しく解説していきます。
スケルトンリフォームの費用
スケルトンリフォームの費用は建物の状態や規模で大きく異なりますが、建物全体をリフォームする場合は基本的に以下の費用がかかります。
1.解体費および骨組みの補強工事費:70~300万円
解体費用、構造躯体や基礎の強度が弱い場合は補強工事費
2.設備費:300万円~800万円
水回りを変える場合は、キッチンや風呂、トイレ自体の設備費(グレードによります)
3.工事費:100万円~400万円
設備を取り付けるための費用、施工費
4.諸経費、税金:70万円~300万円
工事に付随する費用、税金(税金は補助金制度を活用しましょう)
建物(骨組み)が築浅で比較的きれいな状態であればこれより費用を抑えられる可能性があります。また、間取りなどを凝った造りのものにするとその分費用は高くなります。
マンションの場合も同様で、老朽化の進んでいない建物であれば上記価格を大きく超えることは少ないです。
内装のみをスケルトンリフォームする場合は、部屋のみ・水回りも含むかどうかなど施工規模によって変わり、費用は100万円~1000万円と幅があります。
スケルトンリフォームの工期
戸建ての場合工事期間としては、2ヶ月から4ヶ月ほどかかります。
また、現地調査や資材の選定と発注など、着手するまでにも時間を要すため、スケジュールは余裕をもって組むといいでしょう。
またマンションなら工事期間としては半年から一年間となりますが、業社への相談から決定まで1ヶ月。そこからマンション管理人から許可が降りるまでの許可申請期間も期間が1ヶ月ほどかかります。
以上のことから施行終了時期から逆算すると、理想の形にしてもらう為には戸建てなら遅くとも半年前に、マンションなら施行に入ってもらう4ヶ月前に業者を選ぶとよいでしょう。
【ポイント】スケルトンリフォームするならチェック!
住居形態に応じて確認・許可をとること
住居によっては希望の形に出来ない事があります。
具体例を挙げると柱と梁の剛接合をして支えているラーメン構造は、自由に間取りが変更しやすい構造です。
ところが耐力壁で建物を支えている壁式構造の場合、外す事のできない仕切り壁もあったり、大きな窓を付けるのが難しかったりします。
(ちなみに昭和40年代に建てられた5階以下の建物は、ほとんどが壁式構造になっています。)
また管理組合の許可も得る必要があります。
戸建てならツーバイフォーやコンクリート建築では、間取りの自由度が厳しくなります。
床下の上下水道の配管にも、制限がかかる場合があります。
戸建てならツーバイフォーやコンクリート建築では、間取りの自由度が厳しくなります。床下の上下水道の配管にも、制限がかかる場合があります。
安心して相談できる業者を選ぶこと
スケルトンリフォームは通常のリフォームと比べると、大規模な工事となります。
また場合によっては予算も新築と比べて差がなかったり、新築より高い予算になることもあります。
しかし自由度が高く理想の住まいを実現できる点では、スケルトンリフォームはおすすめです。よりイメージ通りに仕上げてもらうには、きちんと相談できる施工業社を選ぶ事が大切です。
その窓口となる担当者と相性がよいか、担当者からの提案内容は適切で満足できるものであるかも重要な要素となります。
さらに施行後のアフターメンテナンスが充実していれば理想です。
スケルトンリフォームは、これからの住まい環境を大きく変える一大イベントですので、後悔のないようにしていきましょう。